ひつじTips

技術系いろいろつまみ食います。

unity

[Unity]CustomEditorを使わずに,同じクラスの他の変数の状態によってインスペクタ上の変数を動的に編集不可にしたり,非表示にしたりする方法

こちらの記事ではbool型変数によって,変数の編集可/不可・表示/非表示を制御していました mu-777.hatenablog.com が,本記事ではそれの拡張版で,int/enum,string,float型の変数によっても制御できるようにします. (本記事だけで内容は完結してますので…

[Unity]CustomEditorを使わずに,bool変数の状態によってインスペクタ上の変数を動的に編集不可にしたり,非表示にしたりする方法

こういう実装で, public class ConditionalDisableAttrTest : MonoBehaviour { public bool flag = false; [FlagConditionalDisableInInspector("flag")] public string editableStrIfTrue = "a"; } こういう感じに編集可/不可を制御でき, flagがfalseのと…

「Intel.RealSense.unitypackage」を使ったUnityアプリを,Android上で使えるようにする方法

皆さまご存知のRealsenseですが,そのデバイス自身の素晴らしさもさることながら,SDKのプラットフォームの対応の幅広さも本当に素晴らしい点だと思います. librealsenseレポジトリのReadmeも一行目から Intel® RealSense™ SDK 2.0 is a cross-platform lib…

「toio SDK for Unity」でシミュレータとしてビルドする方法

「ロボットやろうぜ!- toio & Unity 作品動画コンテスト -」というのにアプリを出したのですが,それで「toio SDK for Unity」を触ったのでTipsとか書くシリーズ第三弾です. コンテストに出したアプリについてはこちら: mu-777.hatenablog.com コードのレ…

「toio SDK for Unity」でCubeを車輪の角速度[rad/sec]で制御する方法

「ロボットやろうぜ!- toio & Unity 作品動画コンテスト -」というのにアプリを出したのですが,それで「toio SDK for Unity」を触ったのでTipsとか書くシリーズ第二弾です. コンテストに出したアプリについてはこちら: mu-777.hatenablog.com コードのレ…

「toio SDK for Unity」の座標系について

「ロボットやろうぜ!- toio & Unity 作品動画コンテスト -」というのにアプリを出したのですが,それで「toio SDK for Unity」を触ったのでTipsとか書くシリーズです. コンテストに出したアプリについてはこちら: mu-777.hatenablog.com コードのレポジト…

「ロボットやろうぜ!- toio & Unity 作品動画コンテスト -」に出たよ

去年の話になるのですが,「ロボットやろうぜ!- toio & Unity 作品動画コンテスト -」というのがありまして,それに出品したものについてまとめまっす. toio.io ついでにtoioをUnityで使うためのSDK「toio SDK for Unity」についても書こうかなという感じ…

[Unity]アプリのウインドウハンドルを確実に取得する方法

このQiita記事にめっちゃちゃんとまとまっていて(@kiruroboさん,素晴らしい記事本当にありがとうございます!!!),本エントリで紹介する方法はほぼこの「方法4」ではあるんですが,この「方法4」ではうまくいかないところがあったのでなんとかしまし…

[Unity]Texture2Dのサイズを変更する方法

UnityのTexture2Dのサイズを変更したいとき「Texture2Dにresize関数がある!これで勝つる!」と思ったら,灰色になる(=色がなくなる)の,あるあるですよね. Texture2Dのサイズを変更するのに,ググると以下の2つぐらいが出るかと思います. light11.hat…

[Unity]ShaderでテクスチャのUVを操作して目の注視(LookAt)っぽいことをしてみる

カメラの位置が移動すると,その方向に黒い丸(黒目)が向く こういう感じに,目がこっちを常に見てくる(LookAtする)のをテクスチャのUV操作で実現する,というネタです.(黒い丸が黒目,という設定です!心の目で目を見てください!) なにげにこのブロ…

VRM モデルのスケールを変更すると,髪揺れがおかしくなる件の対策②

ちょう恥ずかしい..... VRM モデルのスケールを変更すると,髪揺れがおかしくなる件の対策 - ひつじTips で全然問題解決できてなかったっす..... なんかなーーーーここで確かにGizmoの球の位置おかしーな~と思ってたんよなぁーーーーー しかもま…

VRM モデルのスケールを変更すると,髪揺れがおかしくなる件の対策

https://dwango.github.io/vrm/ VRMなかなか楽しいっすねぇ~ VTuber的な使い方以外にも,常にモデルデータを求めているであろう個人ゲーム開発屋さんなども使いやすいのではないでしょうか??VRoidStudioでお手軽に作って,UniVRMでUnityに簡単インポート…