ひつじTips

技術系いろいろつまみ食います。

2021-01-01から1年間の記事一覧

grpc(C++)をDockerで使う最小構成

grpc x c++ x docker grpcの環境をdocker内に作り,そのdockerの中でgrpcを使うC++プログラムをビルドし実行できるようにする方法についてまとめます. 「grpc c++ docker」で普通にググるとトップに出てくる以下の記事でもいいのですが,微妙に違う感じにな…

Windows(WSL2)でDockerの開発環境+CLionでC++の開発を行う

Windows(WSL2)でDockerコンテナを立ててその中に開発環境を構築し,JetBrainsのCLionというIDEでC++プロジェクトの開発を行う方法をまとめます. Windowsだけど,Linuxな開発環境で開発できるようになります. まだ全然使い込めていないので不要なとこや足り…

CLionのリモートモードでの開発で,ビルドは通るのにEditor上ではライブラリがnot foundになり,コード補完が効かない問題

CLionのフルリモートモード時に, ビルドは普通に通るにも関わらず,Editor上では以下のようにライブラリのパスが通っていないような状況になり, コード補完や定義の確認などが全くできなくなる問題が起きました. 環境は,CLionが動いているホストはWindow…

鴨川等間隔の法則(っぽいやつ)のアルゴリズム

鴨川等間隔の法則というのをご存知でしょうか? 京都鴨川の河川敷に座るカップルは等間隔になる,というものです.詳しい中身は以下などがわかりやすいかな,と思います. services.osakagas.co.jp この記事からの引用ですが, 先生のお話では、「電車のシー…

WSL2のDockerでjupyterのサーバを動かしpycharmで実行する

普通にやるだけだけど忘備録. なんかWSLローカルのjupyter周りの環境が壊れたみたいで,使えなくなっちった... 環境問題ツラいので,もうjupyterはdockerで動かしまっす. やりかた WSL2(ubuntu),Docker,pycharm(2020.3)はインストール済み,という前…

「Intel.RealSense.unitypackage」を使ったUnityアプリを,Android上で使えるようにする方法

皆さまご存知のRealsenseですが,そのデバイス自身の素晴らしさもさることながら,SDKのプラットフォームの対応の幅広さも本当に素晴らしい点だと思います. librealsenseレポジトリのReadmeも一行目から Intel® RealSense™ SDK 2.0 is a cross-platform lib…

LibrealsenseのAndroidWrapperをAndroid StudioでProjectビルドしたら,「Failed to notify project evaluation listener.」というエラーでビルドできない問題

問題 このLibRealSenseのAndroid Wrapperを使いたくて,Readme通りに Android Studioでプロジェクトを開いたのですが. github.com Syncしたときに,以下のようなエラーが出てビルドできませんでした. A problem occurred configuring project ':hogehoge'.…

「toio SDK for Unity」でシミュレータとしてビルドする方法

「ロボットやろうぜ!- toio & Unity 作品動画コンテスト -」というのにアプリを出したのですが,それで「toio SDK for Unity」を触ったのでTipsとか書くシリーズ第三弾です. コンテストに出したアプリについてはこちら: mu-777.hatenablog.com コードのレ…

「toio SDK for Unity」でCubeを車輪の角速度[rad/sec]で制御する方法

「ロボットやろうぜ!- toio & Unity 作品動画コンテスト -」というのにアプリを出したのですが,それで「toio SDK for Unity」を触ったのでTipsとか書くシリーズ第二弾です. コンテストに出したアプリについてはこちら: mu-777.hatenablog.com コードのレ…

「toio SDK for Unity」の座標系について

「ロボットやろうぜ!- toio & Unity 作品動画コンテスト -」というのにアプリを出したのですが,それで「toio SDK for Unity」を触ったのでTipsとか書くシリーズです. コンテストに出したアプリについてはこちら: mu-777.hatenablog.com コードのレポジト…

「ロボットやろうぜ!- toio & Unity 作品動画コンテスト -」に出たよ

去年の話になるのですが,「ロボットやろうぜ!- toio & Unity 作品動画コンテスト -」というのがありまして,それに出品したものについてまとめまっす. toio.io ついでにtoioをUnityで使うためのSDK「toio SDK for Unity」についても書こうかなという感じ…